• 見学可

腰掛タップダンス® 月曜クラス
  • 教室開催

  • 那津乃 咲講師
  • 那津乃 咲(腰掛タップダンス公式インストラクター・元宝塚歌劇団)
講師詳細

 三洋電機の井植敏元会長が考案した腰掛タップダンス。椅子に腰掛けたまま踊るので、足首、太腿を中心に楽しく無理なく下半身全体の筋肉を鍛えることが出来ます。自粛による運動不足を一気に解消!人生100年時代!筋力低下予防、認知症予防を今すぐ始めましょう!



★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/7/3, 7/17, 8/7, 8/21, 9/4, 9/18
曜日・時間
第1・3 月曜 13:00~14:00
回数
6回
受講料(税込)
会員 13,398円 
設備費(税込)
1,320円
持ち物など
・動きやすい服装・飲み物等をお持ち下さい。
・タップシューズはお持ちのもので構いません。
・腰掛タップダンス専用のシューズは講師に注文もできます。
・シューズをお持ちでない方は靴下でもご参加いただけます。
・板使用代700円が別途必要です。

※設備費は、教室維持費です。
※継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。


その他
この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。

講師詳細

那津乃 咲(ナツノ サキ)
・平成元年3月 宝塚音楽学校卒業 
宝塚歌劇団入団
「春の踊り」「ディガディガドゥ」初舞台
・以降、「べルサイユのばら」「風と共に去りぬ」「グランドホテル」「ミー&マイガール」など、大作にも多数出演し、年間5・6本の舞台に立つ。
(宝塚大劇場・東京宝塚劇場・バウホール・ドラマシティ・日本青年館等)
ディナーショー5回・海外公演・新人公演ヒロイン・JRAイベント・阪急電車「さくら」・ポスターモデル・阪急写真撮影会モデル・NHK紅白歌合戦2回など各種イベントに参加。
・平成13年7月 「愛のソナタ」「ESP!!」  退団
・平成14年15年16年 「美意識について」と題し女性を対象に講演会を行う。
・ 平成25年9月 「日本メンズファッション協会」より 「グッドエイジャー賞 in 福岡」を受賞
・平成28年4月 「宝塚歌劇団で学んだ事」と題しロータリークラブにて講演会を行う。
・現在、 ダンス・芝居・声楽等の講師活動を行う中、CMソングの歌唱も多数行っている。