この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は、初回からの受講料を全額いただきます。
申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は、初回からの受講料を全額いただきます。
申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。
講座開催日はお尋ね下さい。
講座名 | 能楽囃子の笛を楽しむ 中級 |
---|---|
講師名 | 藤田 次郎(一噌流笛方職分) |
講座案内 | ![]() 個別指導(20~30分程度)です。 ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 |
日程 | 2020/10/6, 11/3, 12/1 |
曜日・時間 | 月1回 火曜 15:30~18:00 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 14,190円 |
設備費(税込) | 330円 |
持ち物など | 笛をご持参ください。 (先生とご相談の上、ご購入いただきます・2万円) ※設備費は、教室維持費です。 ※継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 |
その他 | 個別指導です。 途中受講の方も、初回から(3回分)の受講料をお支払いください。 |
講師詳細 |
藤田 次郎(フジタ ジロウ) 1952年生まれ。父、藤田大五郎氏に師事。重要無形文化財総合指定。国立能楽堂、東京藝術大学講師を務める。 |