この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- トライアル可
百済史を学ぶ 新しく知る百済の歴史
- 濱田 耕策(九州大学名誉教授)
百済の歴史はこれまで古代の日本に仏教や儒教、各種の技術など文化を伝えた文化先進国として語られてきました。今回の講座ではこれまで史料の解説を中心に学んできた百済の歴史のまとめとして、百済の王家から人民(百姓)に至る社会、文化、言語などさまざまなことを史料のなかに発見することを課題とします。百済の歴史を知ることは古代の日本史を知ることにもなります。
1月6日 百済国王の系譜:王と王妃とその個性
1月20日 百済王家と倭国王家の交流
2月3日 百済の官位制(高句麗・新羅・倭国との対比)
2月17日 百済人の姓名と寿命、及び地名
3月3日 百済人の言葉と文字と紀年法
3月17日 百済から倭国に渡来した人と文物
- 日程
- 2021/1/6, 1/20, 2/3, 2/17, 3/3, 3/17
- 曜日・時間
- 第1週・第3週 水曜 14:30~16:00
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 15,180円
- 設備費(税込)
- 660円
- 持ち物など
- 筆記用具をお持ちください。
- その他
- ※設備費は、教室維持費です。