この講座は終了しました
『源氏物語』は三回終わる
「源氏物語」を読むために
- 教室・オンライン同時開催
- 田坂 憲二(元慶應義塾大学文学部教授)
これから『源氏物語』を読もうという人、一通り読み終えたので全体をふり返りたいという人、より深く『源氏物語』を理解したい人に向けての講座です。三か月、六回で完結します。物語の流れを整理し、登場人物それぞれの視点を考えながら読むことで、『源氏物語』への理解を深める講座にしたいと思います。簡単なプリントを準備しますので、テキストは不要です。
※1回ずつの受講も可能です。
①1月16日 『源氏物語』は三回終わる
②1月30日 長編と短篇ー菊五郎劇団と吉右衛門劇団
③2月6日 光源氏の物語として考える
④2月20日 女君の物語として考える
⑤3月6日 男君の物語として考える
⑥3月20日 家の物語として考える
- 日程
- 2023/1/16
- 曜日・時間
- 第1週・第3週 月曜 10:30~12:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,080円 一般 3,410円
- 設備費(税込)
- 110円
- 持ち物など
- ※設備費は、教室維持費です。
こんな講座も
講師詳細
- 田坂 憲二(タサカ ケンジ)
- 1952年福岡県生まれ。九州大学大学院修了。福岡女子大学教授、群馬県立女子大学教授、慶應義塾大学教授を歴任。専攻は『源氏物語』を中心とする平安時代文学。著書に『源氏物語の政治と人間』(慶應義塾大学出版会)、『源氏物語の人物と構想』(和泉書院)、『源氏物語の方法を考えるー史実の回路』(武蔵野書院、共編著)、『名書旧蹟』(日本古書通信社)などがある。