6つのタイプ別コミュニケーション法・ひまわり先生の人格適応論
~気になる人とのコミュニケーション改善点
- 教室・オンライン同時開催
- 米倉 けいこ(九州女子大学非常勤講師 臨床心理士 山の手クリニックカウンセラー)
親子、夫婦、職場の人間関係など、どうしてこの人とは上手くコミュニケーション出来ないの?ということ、ありませんか。
アメリカに渡り、ヴァン・ジョインズ博士のワークショップで人格適応論を学んだひまわり先生が楽しく、わかりやすく実践を交えて解説します。
3回目は、「気になる人とのコミュニケーション改善点」です。
〈ご案内事項〉
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ミーティングを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者のお名前や映像・音声がクラス内で共有されます。予めご了承ください。
・本講座では、受講者にマイク、カメラをオンにしていただき、講座に参加していただく時間もあります。
・本講座はアーカイブ動画の配信はございません。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は fk9asacul@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はfk9asacul@asahiculture.com までご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
9月、コミュニケーション改善の実践 の予定です。
注意事項
・本講座はZoomミーティングを使用したオンライン講座です。(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 fk9asacul@asahiculture.com までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。本講座はアーカイブ動画の配信はありません。
- 日程
- 2023/8/5
- 曜日・時間
- 第1週 土曜 18:30~20:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 4,070円 一般 4,620円
- 設備費(税込)
- 220円
こんな講座も
講師詳細
- 米倉 けいこ(ヨネクラ ケイコ)
- 臨床心理士、公認心理師、山の手クリニックカウンセラー、九州女子大学非常勤講師。
「ひまわり先生」の愛称で人気。2007年博多駅前にカウンセリングルームを独立開業。個人カウンセリング・グループワークショップの他、病院、介護施設、看護協会、保育士会、公立小中高校での講演は年間100 本を超える。「自分や子どもに対する気持ちが変わった」と喜びの声が寄せられている。特に、3人の男の子の子育ての失敗談も語る「こころの子育て実践法」講演が人気。具体的な対応法、実践法を学べることに定評がある。コロナ禍でYouTube 配信(ひまわり先生の心理学で学ぶ幸せ)を開始し、動画は100 本を超える。【ひまわり先生】で検索できる。
個人カウンセリングではうつ病、パニック症、対人恐怖症、不登校、引きこもり、親子関係、夫婦関係、職場のトラブル、イライラ、落ち込みなど、小学生から80代までのクライアントに対応。特に、子どもの問題解決には親の協力が必要との立場から家族カウンセリングに人気がある。