この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
書道は「用と美」日々の生活の中での文字を美しく書きましょう。例えば、手紙やのし袋など・・・。そして、インテリアとしての書作品などに取り組む事も面白いものです。文字を通して楽しい時間が持てるようになります。指導者を目指している人には公的な資格(書写検定)が取れるように指導します。
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 書に親しむ 書の基本から実用・創作・公的資格まで |
---|---|
講師名 | 川上 景扇(文部科学省後援試験福岡県審査委員 景柳書道学会理事長) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2023/1/11, 2/8, 2/8, 2/22, 3/8, 3/22 |
曜日・時間 | 第2水曜・第4水曜 水曜 10:00~12:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 13,860円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | 書道道具(小筆・硯・墨液・下敷き・文鎮・ロール紙・筆置など)をお持ちください。 (講師に準備をお願いすることも出来ます。) テキスト代は、1,620円(税別)です。 |
その他 | ※設備費は、教室維持費です。 ※継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 |