• 見学可
  • トライアル可

夕べのクラシック歌曲
  • 教室開催

  • 山﨑 勝幸(声楽家)
講師詳細

 主にドイツ、イタリア、フランスの作曲家によるクラシックの歌曲を歌って楽しむ講座です。あなたが知っている歌曲以外の、未知の歌に出会う素晴らしさと、歌う喜びを体験出来ますよ。ドイツ、オーストリアでの長年にわたる留学経験を生かし、特にドイツリートの豊かな演奏歴を有す講師が、呼吸法、発声法、歌詞の発音、表現まで、楽しく、わかり易くマスターできるように指導します。講師による魅力的なピアノ伴奏にのって歌いましょう。きっと美しい歌曲が、あなたとの出会いを待っていますよ。


★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/4/12, 4/26, 5/10, 5/24, 6/14, 6/28
曜日・時間
第2・第4 水曜 18:30~20:00
回数
6回
受講料(税込)
会員 13,398円 
設備費(税込)
1,320円
持ち物など
筆記用具をお持ちください。


※設備費は、教室維持費です。
その他
この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。

講師詳細

山﨑 勝幸(ヤマサキ カツユキ)
福岡市に生まれ、武蔵野音楽大学声楽科卒業後に渡欧、旧西ドイツ・フライブルク国立音楽大学、オーストリア・ウィーン国立音楽大学(1978-1984)に留学。1979年フライブルガー・ボーカルアンサンブル・メンバー。1983年ウィーン芸術週間・アンデア・ウィーン劇場オペラ公演・モーツァルト「ツァイーデ」合唱出演。帰国後、コンサート・ガーシュインの夕べ、湯布院アートフェスティバル等に出演。1991年、三浦國彦・山﨑勝幸テノール二人展ジョイント・リサイタル。1994年東京、倉敷にて脇京子・山﨑勝幸ジョイント・リサイタル。1996年3人のテノールによるトスティの夕べ、1993年、1995年、1997年、2000年、2002年、2005年、2008年、2011年テノールリサイタルを開催。また、バッハ・カンタータ、モーツァルト戴冠ミサ・レクイエム、ベートーベン・第九交響曲のソリストを務めるほか、サロンコンサートに出演。Play Station2ゲームソフト「ROGUE GALAXY」オリジナルサウンドトラック挿入歌アーティストを担当。2004年、2005年、2006年、2008年日韓・韓日創作歌曲交流音楽会に参加。三浦國彦・森敏孝、A・メックレーヌ、W・シェーファー、G・カーリーの各氏に師事する。現在(社)日本演奏連盟会員、福岡バッハコレギウムソリスト。2012年「九州男児」TV出演。福岡教育大学音楽科非常勤講師、下関女子短期大学音楽科助教授、福岡第一高等学校音楽科非常勤講師、北九州芸術祭審査員を勤めた。