この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
やさしい色使いの絵に、こころの声を添えた「心だより」。
季節の移り変わりや、ご自分の素直な気持ち、伝えたい言葉をはがきに留めて、親しい人に送ったり、お部屋に飾ったりして楽しみませんか。
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座開始時間が変更になりました
講座名 | はがき絵 松師古の心だより |
---|---|
講師名 | 西川 扶美(久留米連合文化会会員 書画研究会「睦翔」講師) |
講座案内 | ![]() 季節の移り変わりや、ご自分の素直な気持ち、伝えたい言葉をはがきに留めて、親しい人に送ったり、お部屋に飾ったりして楽しみませんか。 |
日程 | 2021/10/13, 10/27, 11/10, 11/24, 12/8, 12/22 |
曜日・時間 | 第2週・第4週 水曜 13:00~15:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 15,840円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | 持参品 顔彩、筆、梅皿など 何もお持ちでない方は、道具セット注文可能(約6,000円) |
その他 | ※設備費は、教室維持費です。 ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 |