この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
「茶道は敷居が高そう」「決まりごとがあって難しそう…」というイメージを抱かれていませんか?そんなことは全くありません。表千家茶道は、とてもシンプルな考え方で、お茶をおいしく&愉しくいただくことが基本です。老若男女・体力のあるなしに関係なく、練習を繰り返すことによって、自分のペースで技術を身につけることができます。美しい立ち居振る舞いは日常生活でも自然とあらわれ、自分への自信にも繋がりますよ。
少しでもご興味を持たれた方は、どうぞ何でもお尋ねください。教室の見学も歓迎いたします。
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | はじめての茶の湯 (表千家・木曜・夜) |
---|---|
講師名 | 長 宗恵(表千家教授) |
講座案内 | ![]() 少しでもご興味を持たれた方は、どうぞ何でもお尋ねください。教室の見学も歓迎いたします。 |
日程 | 2022/10/13, 10/27, 11/10, 11/24, 12/8, 12/22 |
曜日・時間 | 第2週・第4週 木曜 18:30~20:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 10,230円 |
教材費(税込) | 水屋料 4,290円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | 懐紙、菓子切り、扇子、ふくさ、ふくさばさみ、白の靴下、ベルト(洋服の場合)をお持ちください。 ※設備費は、教室維持費です。 ※継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 |