• 見学可

手編み 月2回クラス(第1・3木曜)
  • 教室開催

  • 梅野 ハルミ(細方眼編み師範 バイアス・カギ針編講師)
  • 加藤 代志江(日本手芸普及協会講師 バイアス編み講師)
講師詳細

 編み物を始めませんか。ご経験に応じて色々な編み方をご指導します。
 初めての方は、手編み教則本を使って先ずはマフラーから始めましょう。それから、セーター、カーディガン、ベストへと編み進みます。
 毛糸に慣れてきたら、バイアス編みや細方眼(こまほうがん)編みにも挑戦しましょう。細方眼編みは、5~6号のかぎ針で、細編みとくさり編みを繰り返す方法で、素材をいかした新しい編地ができます。数種類の配色も簡単で、表裏が同じ模様に編めます。
 製図は実物大を使います。


★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/1/5, 1/19, 2/2, 2/16, 3/2, 3/16
曜日・時間
第1週・第3週 木曜 10:00~12:00
回数
6回
受講料(税込)
会員 11,880円 
設備費(税込)
660円
持ち物など
棒針10号、毛糸(講師が相談に応じます)、筆記用具をお持ちください。


※設備費は、教室維持費です。
※継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。

講師詳細

梅野 ハルミ(ウメノ ハルミ)
私が初めて細方眼(こまほうがん)と出会ったのは今から20年前。今までカギ針、アフガン、機械編、棒針等あらゆる技法をやって参りましたが、糸一本、カギ針だけでくさり編、細編の繰り返し、表裏が同じ模様、これだけで製品ができる細方眼の魅力に取りつかれて今現在に至っております。皆さんも是非、教室に見学に来てみませんか。
加藤 代志江(カトウ ヨシエ)