この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
誰もがデジカメで撮影した原画と現場で受けたイメージ・色やインパクトの差にガッカリとしている筈です。デジカメで撮影したお気に入りの画像を、Photoshopを使い美しいアート作品にしていく方法を、プロの写真家が基礎からお教えします。作品作りのヒント・作品から何を引き出すかなどJPEG・RAWの現像の仕方が分からない、我流でやっていて調整限度が分からないなど、デジタルカメラをやっていく上で抱える悩みを解決する必須の講座です。
Contents
・ユニークな画像を作成するためのヒント
・見えないものを設定する
・場所の時間のエモーショナルエッセンスを捕らえる
・象徴的な画像の世界でオリジナルの画像を作る
★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
7月22日休講 → 7月15日(金)振替です。
講座名 | デジカメワークショップ フォトショップでファインアートの世界へ |
---|---|
講師名 | 岩崎 隆(日本写真家協会(JPS)会員) |
講座案内 | ![]() Contents ・ユニークな画像を作成するためのヒント ・見えないものを設定する ・場所の時間のエモーショナルエッセンスを捕らえる ・象徴的な画像の世界でオリジナルの画像を作る ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 |
日程 | 2022/7/8, 7/15, 7/29, 8/26, 9/9, 9/23 |
曜日・時間 | 第2週・第4週 金曜 10:00~12:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 15,840円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | ※設備費は、教室維持費です。 ※継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 |
その他 | お持ちの方は、フォトショップをダウンロードしたノートパソコンをご持参下さい。 ダウンロードできない方は講師がご相談に乗ります |
講師詳細 |
岩崎 隆(イワサキ タカシ) 1952年福岡生まれ。JPS日本写真家協会会員。1971年から実兄藤本健八氏のスタジオに7年間在職、その後フリーランスとして独立。 1982年からアメリカ取材撮影を始め、海外の風景が出版物・雑誌に掲載、同時に大手フイルムエージェンシーを通し各分野の広告に使用される。1983年、福岡アメリカンセンターの個展をはじめとする写真展ほか、NHKのBS放送「やきもの探訪」では番組案内役、ロックバンド「SONHOUS」のツアーフォトグラファーの経験から昨年7月、フジテレビ系で放送された、バンドのドキュメンタリー番組では進行役で出演するなど多彩な才能を発揮。近年ではデジカメのコンピューターの画像処理、フォトコラージュなどデジタル技術を探求している。 |