• トライアル可

野外の自然観察 森林インストラクターと楽しく
  • 教室開催

  • ふくおか森林インストラクター会

  ㈳全国森林レクリエーション協会の資格試験に合格した「森の案内人」と市内や近郊の野や山や公園に出かけ、樹木や野草を観察しながら、植物名や名前の由来、森の役割等、自然界の不思議な仕組みを知りましょう。

【カリキュラム】
➀4月15日 久留米市・世界つつじセンター「春爛漫、つつじフェアと草野の町並み」
➁5月20日 北九州市戸畑区・夜宮公園「ハナショウブと最大級の珪化木」
③6月17日 福津市・竹尾緑地「水と緑の多様な生物」
④7月15日 糸島市・泉川「ハマボウ群落と干潟の植物」
⑤9月16日 福岡市・生の松原海浜森林公園「白砂青松と海辺の照葉樹林散策」

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2022/4/15, 5/20, 6/17, 7/15, 9/16
曜日・時間
月1回 金曜 09:00~15:00
回数
5回
受講料(税込)
会員 13,200円 
設備費(税込)
550円
持ち物など
リュックサック、帽子、長袖、長ズボン、水筒、弁当、ビニールシート、ビニール袋、お持ちの方はルーペをお持ちください。
各回の詳細は、その都度お知らせします。


※設備費は、教室維持費です。
その他
お申込みは講座日10日前までにお願い致します。
悪天候による日程変更もございます。