この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- 見学可
日曜・陶芸
- 教室開催
- 梶原 二朗(小石原焼 ヤママル窯窯元 伝統工芸士)
ひと時、土に触れ無心になる。自分の思いを形にする。窯で焼き上がった作品を手に取って見る。中国(宋時代)では、青磁の名品を「玉石に準ず」と云いました。
あなたも焼物を作ってみませんか。
焼成は、講師の窯で行います。
★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
- 日程
- 2023/1/15, 1/29, 2/5, 2/19, 3/5, 3/19
- 曜日・時間
- 第1・第3 日曜 10:00~12:00
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 15,510円
- 設備費(税込)
- 660円
- 持ち物など
- エプロン、アームカバーをお持ちください。
材料費は、陶芸用道具(セットで3,900円)です。
※設備費は、教室維持費です。
※継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
- その他
- 教室で成形し乾燥したものを、講師が持ち帰り、素焼・釉薬掛け・本焼を行い、持ってきていただきます。焼成が終わった作品の重さによって、教材費(焼成費)をいただきます。【100g×200円】