この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
全くの初心者や基本から学び直したい方のための教室です。職場で家庭で、お客様の心に残るようなおもてなしをしてみませんか。楽しく語らいながら、お湯かげん、茶の葉の量など、ひと通りの作法を身につけます。
テーブルとイスを使った現代式マナーも学びます。
★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 勤め帰りの煎茶入門 |
---|---|
講師名 | 水谷 榮子(藤蔭流教授) |
講座案内 | ![]() テーブルとイスを使った現代式マナーも学びます。 ★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 |
日程 | 2020/9/8, 9/29 |
曜日・時間 | 第2・第4 火曜 19:00~20:30 |
回数 | 2回 |
受講料 (税込) |
会員 3,740円 |
教材費(税込) | 水屋料 1,430円 |
設備費(税込) | 220円 |
持ち物など | 白の靴下をご用意ください。お持ちであれば、懐紙、菓子切り、扇子を持参ください。 ※設備費は、教室維持費です。 ※継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。 |