この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
ギリシア・ローマの神話世界は、西洋絵画史に多くの素材を提供してきました。今季は、その英雄たちの愛と冒険譚について学び、そこにひそむ人間像と世界観を考えます。トロイ戦争を舞台にしたアキレウスやオデュッセウスたちの戦いと苦難(『イリアス』『オデュッセイア』)、黒海の金羊毛をもとめてのイアソンや王女メディアらの愛と冒険(『アルゴナウティカ』)、また怪力へラクレスの十二の偉業(『変身物語』)など。講義はスライドを中心に、配布テキストを読むかたちで進めます。
※初回は公開講座です。
https://www.asahiculture.jp/course/fukuoka/aee5d5c2-abc1-4f03-7e86-61e612805cad
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 名画に学ぶ「神々と英雄たちの物語」 |
---|---|
講師名 | 関 一敏(九州大学名誉教授) |
講座案内 | ![]() ※初回は公開講座です。 https://www.asahiculture.jp/course/fukuoka/aee5d5c2-abc1-4f03-7e86-61e612805cad |
日程 | 2022/4/12, 4/26, 5/10, 5/24, 6/14, 6/28 |
曜日・時間 | 第2週・第4週 火曜 13:30~15:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 16,170円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | 筆記用具 ※設備費は、教室維持費です。 |
講師詳細 |
関 一敏(セキ カズトシ) 1949年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程、パリ大学Ⅳ博士課程修了。 筑波大学助教授、九州大学教授を経て現在九州大学名誉教授。福岡市史編集委員。 NPO法人ウェルビーイング附属研究所主席研究員。 |