【オンライン受講】室鳩巣『駿台雑話』―江戸時代のロングセラー…
九州大学文学部提携講座
- 教室・オンライン同時開催
- 川平 敏文(九州大学大学院人文科学研究院教授)
本書は、18世紀の儒学者・室鳩巣(むろ きゅうそう)によって記された「随筆」です。戦国時代を生き抜いた武士たちの逸話が、分かりやすい和文で記されています。戦前までの国語の教科書の定番だった教材を、いくつか拾い読みしてみましょう。
(Zoomによる遠隔授業方式となる場合があります)
今後のカリキュラム
8月20日 歌人・伊勢と『伊勢集』 岡田 貴憲准教授
9月17日 周之標 女性の美と才へのまなざし 岩崎 華奈子助教
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。
・受講者全員に、後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送り致します。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
注意事項
・本講座はZoom・ウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です。(講師は教室)。
開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 【fk9asacul@asahiculture.com】 までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・受講者全員に、後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送り致します。
- 日程
- 2022/7/16
- 曜日・時間
- 第3 土曜 13:30~15:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,080円 一般 3,410円
- 設備費(税込)
- 110円
- 持ち物など
- 筆記用具をお持ちください。
※設備費は、教室維持費です。