• 見学可

仏像彫刻
  • 教室開催

  • 山高 龍雲(大仏師)
  • 穂坂 龍愼(仏師)
講師詳細

 彫ることは祈ること。み仏のこころをかたちにあらわしたものが仏像。
 仏像彫刻初めての方、初めて彫刻刀を持たれる方には「板彫り」からはじめます。木を削る楽しさと共に自分の手で仏像を生み出す喜びを味わってみませんか。

★継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み
日程
2023/4/9, 5/14, 6/11
曜日・時間
第2 日曜 10:20~16:20
回数
3回
受講料(税込)
会員 13,860円 
設備費(税込)
660円
持ち物など
彫刻刀(講師より販売 1万円程度)
レリーフ板(初心者用)(講師より販売 2,500円)


※設備費は、教室維持費です。
※継続受講の方は、当月に入ってからのご入金は窓口でのお支払いをお願いします。

講師詳細

山高 龍雲(ヤマタカ リョウウン)
昭和23年1月、香川県生まれ。20歳の時、父・仏師 山髙松雲(やまたか しょううん)に師事、仏像彫刻の道に入る。兵庫県神戸市の大本山須磨寺大仏師であり、全国寺院に仏像をお納めするとともに現在、須磨寺彫刻会・南蔵院彫刻会・福岡NHK文化センター・薬師彫刻会など全国二十数ヶ所にて仏像彫刻を指導。阿弥陀如来・釈迦涅槃像・大黒天(南蔵院)、大日如来・不動明王(須磨寺)、十一面観音(観音寺/アメリカ)など、国内外に仏像を納入。日本美術工芸会大阪府知事賞受賞(2007年)。
穂坂 龍愼(ホサカ リョウシン)