申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。

※教室受講・オンライン受講ともこちらのページからお申し込みください。
なぜ腰痛に悩んでいる人は多いのでしょうか?脊柱管狭窄症やぎっくり腰など要因は様々あるため、一般的に原因の特定や治療法の提案が難しいとされています。
本講座では、東大病院の理学療法士が腰痛研究で解明した"3つの原因"と簡単で効果的な治療法を、実技も交えてわかりやすく解説します。今ある腰痛の改善だけでなく、もし再発しても自分で治せる方法を伝授します。さらに時間の許す限り関節痛や背骨・姿勢のゆがみの対処法についてもご紹介します。(講師・記)
<ご案内事項>
●本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、教室でも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやスマートフォン、タブレットでも配信を見ることができます。
●本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
●配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
●開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank など)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は、cb9info@asahiculture.com までお問合せください。
●Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください。
●ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
●第三者との講座視聴リンクの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
●オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合は、cb9info@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
※はじめてZoomを利用される方は、下記URLから事前にテストを行ってください。
https://zoom.us/test/
申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。
本講座は【WEB割キャンペーン】の対象講座です。
WEB割料金のお申し込みはこちら:https://www.asahiculture.jp/course/chiba/a2ca3b80-b32b-e7c9-909c-63e4964aa824
※WEB割料金でのお申し込みが定員に達し次第、本ページでの受付を開始いたします。
・本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 cb9info@asahiculture.com までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
講座名 | 背骨の医学 腰痛・体の痛みを自力で予防・改善 |
---|---|
講師名 | 山口 正貴(東大附属病院理学療法士) |
講座案内 | ![]() なぜ腰痛に悩んでいる人は多いのでしょうか?脊柱管狭窄症やぎっくり腰など要因は様々あるため、一般的に原因の特定や治療法の提案が難しいとされています。 本講座では、東大病院の理学療法士が腰痛研究で解明した"3つの原因"と簡単で効果的な治療法を、実技も交えてわかりやすく解説します。今ある腰痛の改善だけでなく、もし再発しても自分で治せる方法を伝授します。さらに時間の許す限り関節痛や背骨・姿勢のゆがみの対処法についてもご紹介します。(講師・記) <ご案内事項> ●本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、教室でも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやスマートフォン、タブレットでも配信を見ることができます。 ●本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。 ●配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。 ●開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank など)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は、cb9info@asahiculture.com までお問合せください。 ●Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください。 ●ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。 ●第三者との講座視聴リンクの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。 ●オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合は、cb9info@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。 ※はじめてZoomを利用される方は、下記URLから事前にテストを行ってください。 https://zoom.us/test/ |
日程 | 2023/6/11 |
曜日・時間 | 日曜 13:00~15:00 |
回数 | 1回 |
受講料 (税込) |
会員 3,300円 一般 4,400円 |
設備費(税込) | 165円 |
持ち物など | ・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。 ・当日のお問い合わせは、お電話でお願いいたします(043-227-0131)。 |
講師詳細 |
山口 正貴(ヤマグチ マサタカ) 1980年、東京都生まれ。東京理科大学卒業。在学中にぎっくり腰を患い、リハビリテーションに関心を持つ。2005年に理学療法士免許取得、現職に就任。07年より千葉県福祉ふれあいプラザ介護予防トレーニングセンターで予防事業を兼任。理学療法士として医療・予防業務に携わる傍ら、腰痛の研究を開始。16年の研究論文で日本理学療法士学会の第8回優秀論文表彰で優秀賞を受賞。NHK「ガッテン!」やTBS「健康カプセル! ゲンキの時間」などにも出演。著書に『「ねたままストレッチ」で腰痛は治る!』(集英社)、『姿勢の本』(さくら舎)、『背骨の医学』(さくら舎)など。 |