【教室受講】3/9 川村昭義の”視点”
~明治維新達成の功労者は徳川慶喜だ!
- 教室開催
- 川村 昭義(文筆家・元朝日新聞記者)
※こちらは【教室受講】のお申し込みページです。
最後の徳川将軍・慶喜は、戊辰戦争が勃発すると逃げるように大阪から江戸に戻った。「家康の再来」と言われ、尊王攘夷の幕末政治を切り回したが、「とらえどころがない」「冷徹非情」の世評がつきまとう。だが、明治維新は慶喜がいてこそ可能だったのだ。
2/9 慶喜は開国派か攘夷派か
2/23 天狗党の斬首鎮圧は慶喜の責任か
3/9 慶喜は弱虫だったか
※各回のお申し込みもできます。
※オンライン受講をご希望の方はこちら↓
https://www.asahiculture.jp/course/chiba/4a56dc2f-63a1-2c57-fc77-61df90c9c69b
注意事項
・本講座は教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。
・オンライン受講希望の方は、下記ページからお申し込みください。
https://www.asahiculture.jp/course/chiba/4a56dc2f-63a1-2c57-fc77-61df90c9c69b
- 日程
- 2022/3/9
- 曜日・時間
- 第2週 水曜 13:00~14:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,190円 一般 3,520円
- 設備費(税込)
- 110円
- 持ち物など
- 持ち物:受講券または「お申し込み完了」画面がみられる端末
※入場前の検温、手指の消毒、マスクの着用など感染症対策にご協力をお願いいたします。
※教室は、変更になる場合がございます。
こんな講座も
講師詳細
- 川村 昭義(カワムラ アキヨシ)
- 1943年東京生まれ。青山学院大学卒、朝日新聞記者を経て青森朝日放送副社長。
元NHK文化センター青森教室講師
著書に「青雲の彼方―伊達政宗」「前九年後三年の戦いー藤原清衡」
現在、フリージャーナリスト、テレ朝系列局歴史番組制作企画