古今亭菊之丞の古典落語の世界 落語への招待
- 古今亭 菊之丞( 落語家)
おなじみ、地元・千葉出身の古今亭菊之丞さんが今年も登場。
"まくら"的な軽いトークとえりすぐりの古典落語2席を披露。
笑いは免疫力を高めます。落語で健康を保ちましょう!
※お得な寄席2講座割はコチラ!
https://www.asahiculture.jp/course/chiba/a2a5dfdb-2c85-37a5-834b-601a3ca23e6b
※コチラもおすすめ!
4/24(土)「瀧川鯉斗の落語との出あい」
https://www.asahiculture.jp/course/chiba/db67c73c-a18c-68e2-13ac-600247da3eb0
- 日程
- 2021/6/6
- 曜日・時間
- 日曜 14:00~15:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,080円 一般 3,410円
- 設備費(税込)
- 110円
こんな講座も
講師詳細
- 古今亭 菊之丞(ココンテイ キクノジョウ)
- 初代古今亭 菊之丞1972年10月7日東京都渋谷区出身の落語家。落語協会在籍。三木プロダクション所属。千葉県立国分高校卒業。出囃子は『元禄花見踊り』、紋は『裏梅』。平成 6年11月 菊之丞のまま二ツ目に昇進
平成 8年 この年より世界一周クルーズ等、船上にて口演。平成10年2月 北とぴあ若手落語家競演会大賞受賞
平成13年11月 市川市民文化賞奨励賞受賞。平成14年10月 NHK新人演芸大賞 落語部門大賞受賞
平成15年9月 初代古今亭菊之丞として真打昇進。平成20年 平成19年度 国立演芸場 花形演芸会 金賞受賞
平成21年 平成20年度 国立演芸場 花形演芸会 金賞受賞。平成23年平成22年度 国立演芸場 花形演芸会 金賞受賞 平成24年度芸術選奨 文化科学大臣賞新人賞受賞。