この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 津軽三味線 新しい可能性を求めて |
---|---|
講師名 | 佐藤 通弘(津軽三味線演奏家) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2022/10/1, 10/29, 11/5, 11/19, 12/3, 12/17 |
曜日・時間 | 土曜 13:00~15:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 19,338円 |
設備費(税込) | 990円 |
持ち物など | 津軽三味線 (借用の場合、1ヶ月3,000円+消費税) |
講師詳細 |
佐藤 通弘(サトウ ミチヒロ) 1957年東京生まれ。弘前の山田千里氏に師事。81年師範となり、山田里通の名を許され、帰京。82、83年全国津軽三味線競技会でA級連続優勝。83年より東京を中心に独自の世界を求めてコンサート活動開始し、全国および毎年1、2回の海外公演を行い、現在にいたる。幅広いジャンルの人々とのセッションとソロ活動を通して、津軽三味線の可能性の模索を続けている。CD 作品に「月も凍る夜に」「夏・宵・祭」「RODAN」「東北ロマン」など。 |