• 見学可
  • トライアル可

松山バレエ(水B)
  • 教室開催

  • 小川 麻乃(松山バレエ学校幹部教師)
  • 森下 華(松山バレエ学校本校教師)
講師詳細

本格的なバレエを正しく学ぶことを目標に、たゆみなく練習します。広く、明るい、清潔なスタジオでバレエの基本を正しくそして楽しく学びます。バーを離れたら回転やジャンプなど大きな動きにも挑戦していきます。4年生からはトゥシューズを履きます。その準備として週に2回以上のの受講生に限り、3年生はトゥシューズに慣れていく練習をします。1年半に1回千葉文化会館などで盛大な発表会を開催しています。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み
日程
2023/1/11, 1/18, 1/25, 2/1, 2/8, 2/15, 2/22, 3/1, 3/8, 3/15, 3/22, 3/29
曜日・時間
毎週 水曜 16:45~17:45
回数
12回
受講料(税込)
会員 26,796円 
設備費(税込)
1,980円
その他
・小学校1~4年生対象クラスです。
・はじめてのお申込みはご来社かお電話でお願いいたします。

講師詳細

小川 麻乃(オガワ アサノ)
1977年 松山バレエ学校入学 1984年 埼玉県舞踊コンクール 白鳥の湖ActⅠパ・ド・トロワ第1Vで入賞。1985年 埼玉県舞踊コンクール ドン・キホーテActⅢ キトリのVで入賞。松山バレエ団入団と同時に舞台活動をはじめる。森下洋子を主演とする、ヌレエフ版ドン・キホーテ、白鳥の湖、くるみ割り人形、ジゼル、コッペリア、セレナーデ、ライモンダ、清水哲太郎版ドン・キホーテ、眠れる森の美女、新当麻曼陀羅、ロッシーニディベルティメント、夢の王国に出演。1988年エジンバラ国際フェスティバル公演に出演。1989年 バレエ団現役舞台活動を引退。ドイツに渡り、シュトゥットガルトバレエ団をはじめ、スイス、オランダのバレエ団にて研鑽を積む。1990年 松山バレエ学校本校、千葉パルコ ジュニア クラシックバレエの教師となる。1991年朝日カルチャーセンター千葉教室、池袋コミュニティ・カレッジの教師となる。1996年 松山樹子と共に都立南高等学校(現・都立美原高等学校)にてワークショップ。パ・ド・カトルを踊る。1997年東京国際フォーラム杮落とし、歌劇「アイーダ」にソリスト出演。1999年松山バレエ団「くるみ割り人形」アラブ・ソリスト出演。2001年森下洋子舞踊歴50周年記念作品「アレテー」「On the Dancing Planet」に出演。


森下 華(モリシタ ハナ)
千葉県出身。1996年朝日カルチャーセンター千葉教室にてバレエを始める。2001年から05年にかけて松山バレエ団「夢の王国」「Ballet Kids Dream」「SJB」「Croissance」「The Bressed A」、森下洋子舞踊歴50周年記念作品「On the Dancing Planet」に出演。
2011年松山バレエ団入団と同時に朝日カルチャーセンター千葉教室、池袋コミュニティ・カレッジの教師となる。