健康は口腔から
- 教室・オンライン同時開催
- 山本 将仁(東京歯科大学講師)
※教室受講・オンライン受講ともこちらのページからお申し込みください。
高齢化が進み、人生100年時代と言われている日本。
長い人生をより充実したものにするためには、健康が重要です。
近年、健康には、お口の中が大きく関わっていることが注目されています。
歯、歯茎、咽喉の健康は、具体的にどのように保てばいいのでしょうか。
口腔の専門家・山本将仁先生に、効果的な歯磨きの仕方やフロスの活用法、
お口を衛生的に保つために日々心掛けることについてお話しいただきます。
<ご案内事項>
●本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、教室でも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやスマートフォン、タブレットでも配信を見ることができます。
●本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
●配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
●開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank など)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は、cb9info@asahiculture.com までお問合せください。
●Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください。
●ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
●第三者との講座視聴リンクの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
●オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合は、cb9info@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
※はじめてZoomを利用される方は、下記URLから事前にテストを行ってください。
https://zoom.us/test/
注意事項
・本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 cb9info@asahiculture.com までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
- 日程
- 2023/5/13
- 曜日・時間
- 土曜 15:30~17:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,300円 一般 4,400円
- 設備費(税込)
- 165円
- 持ち物など
- ・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・当日のお問い合わせは、お電話でお願いいたします(043-227-0131)。
- その他
- ※当講座は、広く症状の改善を助ける方法を紹介するものであり、回復には個人差がございます。また、個人的な診断には対応できかねます。あらかじめご了承ください。
講師詳細
- 山本 将仁(ヤマモト マサヒト)
- 2000年 清風高等学校卒業、2008年 東京歯科大学卒業、2014年 東京歯科大学大学院修了(歯学博士)。2016年~ 現職。口腔インプラント基礎系指導医。歯科基礎医学会代議員。著書に『 知っておきたい顎・歯・口腔の画像診断』(秀潤社)、『歯と口腔のビジュアルガイド』(医歯薬出版社)等。