しあわせの花文字
  • 教室開催

  • 講師作品
  • 講師作品
  • 講師作品
  • まりも (日本花文字の会公認講師)
講師詳細

花文字は、古代中国で生まれた書道アートです。龍や鳳凰といった縁起の良い吉祥絵を組み合わせて文字を書くことで生まれる華やかな作品は、幸運を呼ぶと言われています。吉祥絵にはモチーフによってそれぞれ異なる思いが込められており、龍は「上昇、成功」、亀は「長寿」、竹は「健康、福徳」といった意味があります。この講座では、筆の使い方から絵柄の描き方、組み合わせ方まで丁寧に教えます。絵が苦手でも大丈夫です。まずは楽しみながら書いてみましょう。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました

注意事項

教材準備の都合、10営業日前までにご予約ください。
※WEB申込の方:初めて受講される場合の道具セットは、お電話でご注文ください(℡:043-227-0131)。

日程
2023/7/1, 8/5, 9/2
曜日・時間
第1週 土曜 12:30~14:30
回数
3回
受講料(税込)
会員 8,910円 
設備費(税込)
495円
持ち物など
道具セット(絵の具、パレット、筆、花文字専用用紙他)、細字用筆ペン(書きなれた物で結構です)、新聞紙、水道水
※道具は、講師から購入。要予約。

講師詳細

まりも (マリモ )
日本花文字の会・公認講師。作品をリクエストするお客様の気持ちや背景に寄り添った丁寧な作品作りが魅力のアーティスト。イベントでの実演や講師として活動中。