この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 山野草に親しむ |
---|---|
講師名 | 清水 美重子(兵庫県生物学会顧問) |
講座案内 | ![]() *講座スケジュール ①1月18日 教室 ②1月25日 現地 ③2月 1日 教室 ④2月15日 現地 |
日程 | 2021/1/18, 1/25, 2/1, 2/15 |
曜日・時間 | 第1週・第3週 月曜 10:30~12:30 |
回数 | 4回 |
受講料 (税込) |
会員 11,000円 |
持ち物など | ◎受講に必要なもの(現地) 筆記用具、弁当、水筒※歩きやすい服装でご参加ください。 |
その他 | 窓口でお手続きをされる方は、6-A番のちらしをご覧ください。 現地講座の詳細は、教室でご案内します。 ※テキストとして清水美重子著『ほんとの植物観察1』『同2』(地人書館、各1,980円)を使用します。教室で販売します。現地講座は、雨天決行です。 ※現地講座が多い為、電話番号付きの名簿を講師にお渡ししています。 |
講師詳細 |
清水 美重子(シミズ ミエコ) 兵庫県生物学会顧問、緑花文化士。著書に『六甲山の花』、『ほんとの植物観察1・2』、『知恵の食物学』、『知恵の調理学』、『ひょうごの山菜』ほか。 |