この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | ソープカービング 石鹸の彫刻 |
---|---|
講師名 | 萬山 総子(Mango Tree Decoration主宰) |
講座案内 | ![]() 1回体験は随時可能です。5日前までにお申し込みください。 体験講座は「ダリア」を彫ります。(受講料2,200円。教材費約1,000円別) ご希望の方は下記までお問い合わせください。 TEL 0797-38-2666 |
日程 | 2020/7/24, 8/28, 9/25 |
曜日・時間 | 第4 金曜 15:30~17:30 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 9,900円 |
設備費(税込) | 330円 |
持ち物など | 【持ち物】 タオル(フェイスタオル程度以上の大きさ)、下に敷く紙(新聞紙と白い紙2~3枚ずつ)、クラフトばさみ、速乾性の木工用ボンド、カービングナイフ、ぺティナイフ ※カービングナイフ(約1,500円)、ペティナイフ(約2,200円)をお持ちではない方は注文を承ります。初回に教室で説明します。ぺティナイフは、初回お貸しします。 ・初回教材費 約1,500円(テキスト代含む) ※設備費は教室維持費です。 |
その他 | (注)4月期は無し(コロナの影響と受講者0名のため)。 ◆定期講座ちらし10番「工芸・手芸」、1回体験はちらし15番「1日講座」で詳細をご確認ください。 |
講師詳細 |
萬山 総子(マンヤマ フサコ) 関西での第一人者トゥクタ・B・ロング氏に師事。2000年カービング教室を始める。2006年バンコクで行われた最も大きな国際大会でゴールドメダルを受賞。 |